お金に働いてもらう [お金を増やす]資産を増やすためには、「楽天証券」「SBI証券」この二つの証券口座を持つべき理由と使い分け こんにちは。カプチーノです。@cupchiino ミニマル✖️複業✖️資産運用で心地よく生きていく方法や考えを発信しています。 私は、25歳から投資を始め、今は、パートや副業で稼いだ月10万円を自分の口座で投資をしています。コ... 2022.02.22 お金に働いてもらう
ミニマルな暮らし [メルカリで節約]土屋鞄のランドセルを安く買う方法 こんにちは!「ミニマル✖️複業✖️投資で、人生を豊かにしていく方法」を発信しているカプチーノ@cupchiinoです。 この記事の結論は、 カプチーノ 土屋鞄のランドセルをメルカリを利用して3300円で手に入れることが... 2022.02.05 ミニマルな暮らし
Amazon、楽天おすすめ [母の日]物を増やしたくないお母さんが喜ぶプレゼント選びおすすめ3選 もうすぐ母の日ですね。 何をプレゼントしようかと迷う方は多いですよね。 「何が欲しい?」と聞いても、 「何もいらない」 「なんでもいいよ」 と答えられて困ってはいませんか? この記事では、私がおすすめす... 2022.02.04 Amazon、楽天おすすめ
お金に働いてもらう [子育て中の方におすすめ]楽天証券と楽天クレジットカードで簡単!お得!に資産形成をして、ポイントもザクザク貯める方法 こんにちは!40代パート主婦カプチーノ@cupchiinoです。 「ミニマルライフ✖️複業✖️資産運用✖️こだわりのモノ」で心地よく暮らす方法を日々、Twitterやブログで発信しています。 私は、25歳から投資を始めています... 2022.02.03 お金に働いてもらう
ブログ生活 [ブログ]パート主婦の私が、「ブログ副業」で開業届を出し、個人事業主になりました。そのきっかけ、出し方、開業届を出す大きなメリットは? こんにちは!カプチーノです。@cupchiino 開業届を出してきました。パンパカパーン!個人事業主になりました。 正確に言うと、 ポストに投函してきました。(笑) 今回は、 ・私が開業届を出すことに... 2022.01.31 ブログ生活
おすすめ本 小学生の子どもにお金の勉強をさせたい方必見!おすすめ漫画2冊 子どもたちにお金の勉強をさせたいけど、何からすればいいか、わからない。 という悩みにお答えします。 結論 この漫画2冊です。 この2冊を購入して、リビングのよく見えるところにさりげなく置いておきましょう... 2022.01.24 おすすめ本
Amazon、楽天おすすめ 2021年に、アマゾンでめちゃくちゃ売れた人気商品。2022年の初春セールでチェックするべきアイテム8選 こんにちは! この記事では、Amazonが大好きな私がリサーチした 2021年のAmazonブラックフライデーでたくさん売れに売れたものを紹介します。 Amazonさんから出ている情報なので、間違い無いですよー。 ... 2021.12.31 Amazon、楽天おすすめ
おすすめ食べ物 [レビュー]朝食の食パンを「BASE(ベース)ブレッド」に変えてみた。結果、体重が減り、さらに時間とお金の節約になった話。 こんにちは! 前々から気になっていたBASEFOOD(ベースフード)のパンを買ってみました。 1日の栄養素の3分の1がこのベースフードのパンで2つで得られるんだって!それだけ栄養が豊富ということ。 それ、すごいよね。 ... 2021.12.08 おすすめ食べ物
おすすめ食べ物 「こころん自然農園」のさとしさんの「黒ほうじ玄米茶」と「自然栽培玄米」感動の味です。なぜ、選ばれるのかまとめてみた。 「ころろん農園」って知っていますか? 愛知の春日井市にある無農薬の農園です。 こころん農園ポケットマルシェホームページ ころろん農園のインスタグラム 「さとし」さんが一から農業を始め、心を込めてお野菜やお米... 2021.11.18 おすすめ食べ物
体験のレビュー [体験レビュー]「くろあわわ」本当に毛穴の汚れが取れるのか?試してみました。どろあわわとの比較、使い分け 「くろあわわ」は本当に毛穴の汚れが取れるのかな? 「どろあわわ」と「くろあわわ」の違いはあるのかな? という疑問にお答えします。 くろあわわは、これです。黒いですねー そして、こちらがどろあわわです。白... 2021.11.16 体験のレビュー