[体験レビュー]家族でコロナにかかりました。その時助けてくれたのはnosh(ナッシュ)でした

※当サイトではアフィリエイトリンクを利用しています。

おすすめ食べ物

いつもご飯を作る私がコロナにかかっちゃった。どうしよう。

noshという宅配弁当が気になっているのだけど、実際は美味しいのかな?

高くはないのかな?

このような悩みはありませんか?

この記事を読むと、そんな「コロナと食事」の悩みを解決することができます。

まだまだコロナの嵐が止まない 2022年。

我が家にも、コロナの波がついに、やってきました。

これ、何が辛いかというと、親がコロナにかかっちゃうと、家事ができなくなるんです。。

ご飯を作ることができなくなります。

そして、

これを機に、我が家は、決断をしました。

「よし!nosh(ナッシュ)を注文しよう!」

前々から、子供たちが好きなyoutuberさんが、美味しそうに食べているnoshが気になっていました。「いつか頼んでみようねー^^」と言いながら日々が過ぎていっていました。

NOSH公式サイト

初回300円オフ

結果、我が家は、

ものすごく助かった!!!!noshのおかげでコロナを乗り切れました。

この記事では、我が家を助けてくれた「nosh」について、解説していきます。

このコロナにより、noshは、販売が加速し、コロナ前の8倍の売り上げを記録しているんだそう。

18万食から、150万食に大きく伸びました。

たくさんの家庭がnoshに助けられたことが予想できます。

NOSH公式サイト

参考記事

冷凍弁当宅配の「ナッシュ」がコロナ禍で販売数を8倍に伸ばした方法


noshは、ヘルシーで健康的。

キーワードは

ヘルシーで低糖質」

なんと、すべてのメニューは糖質30g ・塩分2.5g以内の「低糖質・低塩分」です。

なのに、

「唐揚げ」や「ハンバーグ」など、一見高カロリーになりがちなメニューもあり、メニューを眺めているだけでも、美味しそうです。

コロナで、自炊ができないと、デリバリーやコンビニ弁当に頼りたくなります。

でも、家族には、健康的で美味しく、ヘルシーなものを食べさせたい。

そんな想いにも、応えてくれるnoshに頼ってみました。



noshが我が家に到着しました。開けてみよう

今回、注文したのは、10食セットです。

上からパッケージを見ると、何をメインにしたセットなのかが分かりやすくていいですね。

chicken(鶏肉) fish(魚) beef(牛肉) pork(豚肉) other(その他)

早速ランチに食べてみました。

食べたのはこちら

チリハンバーグステーキ

副菜は、そら豆のポテトサラダ、茄子のバジルソース、彩り野菜

  • 糖質 17.5g
  • 塩分2.5g
  • カロリー 404kcal
  • 脂質28.7g
  • 食物繊維4.3g

電子レンジでチンするだけ。簡単。

味は、ちょっとピリリとしていて、食欲をそそる味でした。

これで404kcalなのかー!!と驚くおいしさでした。しっかり味付けがされているので、ご飯と一緒に美味しくいただきました。

ソースも、ちょうど良いとろみ加減で、とても美味しいです。

副菜のそら豆のポテトは、ほくほくしていて美味しいです。彩り野菜は、少し酸っぱい味付けになっていました。はしの休めにいいですね。

なすも大好きな味で大満足です。

NOSH公式サイト

続いては、こちら

旨だれペッパーチキン

副菜 カニ豆腐つくね、山菜のおろしマヨ、インゲンとごぼうのおかかあえ

  • 糖質15.1g
  • 塩分2.3g
  • カロリー401kcal
  • 食物繊維3.4g

開けてみましょう。

ちょっと冷凍庫で横にしてしまったので、少しおかずが寄ってしまった。。

このセットは、好きなYouTuber(なつめさんち)さんが紹介していたものです。

なつめさんちのさやさんは、「カニのつくねが美味しい!」と話していました。

食べてみましょう。

旨だれペッパーチキン。これ、美味しいです。ご飯が進む味です。ピリリとした味付けで満足感があります。

カニのつくねは、ふわふわしてて、美味しいです。自分では作れない味ですねー。美味しい

山菜のおろしマヨは、ちょっとベタベタしていたので、好き嫌いがありそうですね。

NOSH公式サイト


noshを食べてみてわかったメリット、デメリット

noshを食べてわかったメリット

とにかく楽ちん

これが最大のメリットだと感じました。

家族(特に私や夫)がコロナかかると料理をすることができなくなります。

手袋やマスクをして作ったとしても、その片付けも必要になってきます。その手間がなくなります。

冷凍庫を開けて、noshを取り出して、書かれている時間をチンする。容器もおしゃれなので、そのまま食卓に出せます。

そして、食べた後も、そのままゴミ箱に捨てるだけです。

「なんて簡単なんだ!」と感動をしましたね。

その空いた時間はゆっくり過ごしたり、休養を取ることができます。

夏休みに子供たちのご飯としても置いておくのにいいですね。

「冷凍庫にnoshがあるよー。」と伝えるだけ。なんて楽なんだ!!!

NOSH公式サイト

自分で栄養の管理をしなくていい

noshは、栄養士さんが全てのメニューの栄養計算をしてくれています。

なので、自分で栄養のバランスを考える必要がありません。冷凍お弁当なのに、カロリーオーバーになったり、栄養が偏らないなんて、夢のようです。

大きなメリットですね!

NOSH公式サイト

美味しい

正直、noshが家に到着して食べるまでは、「まあ、そうはいっても冷凍食品」だよね。味は、いまいちにでも仕方ないかな。

と思っていました。

だがしかし!!食べてみてびっくり!

こんなに美味しいのかと。そして、本格的な料理ばかりなので、外食をしているような気分になります。これで、500円〜600円くらいならば安いですね。

NOSH公式サイト

バラエティなメニューで飽きない

常に新しいメニューが追加されていて、飽きることなく続けることができます。また、パンやデザートを選ぶこともできます。

和食、洋食、中華、エスニックと、メニューを眺めているだけでもお腹が空いてきます。選ぶのも楽しいですねー。

NOSH公式サイト

noshを食べてわかったデメリット

自炊よりは高い

noshは、買えば買うほど、安くなる仕組みなっています。スタートは、税込599円で、最安では、税込499円です。税込500円を切るのは本当にすごいです。

しかも、スキップ(お休みをする)をしてもnoshのランクは保持されます。

長く続けてお得にnoshを楽しむことができます。

それでも、当たり前ですが、自炊よりは高いです。

これを高いか、安いかを判断するには、試してみるしかないですね。

自炊よりは高いけれど、満足度はとても高いです。

NOSH公式サイト

好き嫌いが多い方には向いていない。

主食の肉や魚に好き嫌いがある方はあまりいないかもしれませんが、副菜には野菜やきのこ、山菜など色々な食材が使われています。

なので、野菜やきのこが苦手な方には向いていないです。

その対策としては、

あらかじめ除きたい食材を登録することができます。

マイページから、食材フィルターを選べます。

苦手なものは、避けられようになっています。

送料が高い

noshのお弁当は500〜600円と安いでのですが、送料がかかります。

今回、我が家は千葉に10食セットを注文したので、送料は1056円になります。冷凍で配送をしてもらうので、送料が高いのは仕方がないですね。

それでも、頼む価値は十分にあります。

NOSH公式サイト

まとめ

noshは、コロナになって自粛生活になった方にとっては、まさに救世主です

しかも、美味しく、栄養バランスもバッチリなので、ぜひ一度お試しをしてみることをお勧めします。

使ってみればわかる、この楽ちんさ!感動しますよ。

コロナの自粛期間を楽しく、食事に対するストレスをためることなく、健康に乗り切りましょう。

NOSH公式サイト(初回300円引き)


コメント

タイトルとURLをコピーしました