[体験レビュー]「くろあわわ」本当に毛穴の汚れが取れるのか?試してみました。どろあわわとの比較、使い分け

体験のレビュー

「くろあわわ」は本当に毛穴の汚れが取れるのかな?

「どろあわわ」と「くろあわわ」の違いはあるのかな?

という疑問にお答えします。

くろあわわは、これです。黒いですねー

そして、こちらがどろあわわです。白いです。

健康コーポレーションの「どろあわわ」

実際に使った私の結論は、

私

くろあわわで洗ったときのスッキリ感が気持ちよく、顔がワントーン明るくなりました。毛穴の汚れについては、少しづつ綺麗になってきました。続けていきたいです。

白いパッケージの「どろあわわ」を使った後に、この黒いパッケージの「くろあわわ」を使った感想は、

「どろあわわ」にスクラブを入れてパワーアップさせたものがくろあわわだな。と思いました。

なので、私は、毎日の洗顔には、「どろあわわ」

時々使用するのが「くろあわわ」という風に使い分けをしています。

この記事を読んで役に立つ方

  • くろあわわを使ったリアルな声を知りたい方
  • どろあわわとくろあわわの使い心地の違いを知りたい方
  • 毛穴の汚れは結局取れるのかを知りたい方


速報!VOCEコスメランキング2021年7月度で第1位!
【洗顔料部門&毛穴部門】W受賞・もっちり泥泡洗顔料・どろあわわ

くろあわわとは何か

くろあわわを販売しているのは、化粧品や、健康食品を作っている「健康コーポレーション」という会社です。あの、ライザップグループのグループ会社なんですね。

その公式ホームページから、「くろあわわ」とは何か、調べました。

この説明には、こう書かれています。

「くろあわわ」は今までご好評をいただいておりました2種の“炭成分”と泡の中に含まれている“マンナン粒”はそのまま、さらにお米の“ほぐし※”成分と“吸着”パワーを強化した洗顔料へとパワーアップしました。
お米成分「米麹エキス」と「米ぬか発酵エキス」の発酵の力が、肌を柔らかく、潤しながらほぐす※ので、どろの吸着力と合わせて、汚れを優しくごっそり落とすことができます。

公式HP抜粋

要は、

米ぬかで肌をほぐし、炭の力で汚れをとる。

ということですねー。

今回、私も、初めて知りましたが、このくろあわわという商品は、もともとあった商品がリニューアルされもののようです。そうだったのかーー。

ワクワクしながら、実際に使ってみました。

くろあわわを使ってみました。

パッケージは、こんな感じ。

裏面には、詳しい内容が書かれています。

まず、ネットに3センチのくろあわわを出します。

優しく泡だてます。次女に撮影のお手伝いしてもらいました。

ネットから泡をキューっと絞るとこんな感じです。

ちょっと黒っぽい色をしています。モコモコ。気持ちいい。

顔につけます。鼻、あご、おでこからつけて、その後全体につけます。ふわふわしているので、肌に直接手が当たりません。長女に撮影の協力をしました。

ちなみに、6年生長女はどろあわわシリーズが大好きです。

実際、肌のぷつぷつが綺麗になりました。

関連記事↓

どろあわわを使ったら子どものニキビがなおったよ。12歳子どもの体験レビュー

くろあわわで洗ってみた感想

まず、驚くのは、中に入っているプチプチとした触り心地。マンナンという蒟蒻から作られた粒が入っています。

でも、ザラザラと痛い感じは全くなく、心地よくプチプチしています。

これが、角質の汚れやざらつきを落とし、つるんとした肌にしてくれるのだそうです。

なるほど。確かに、肌がつるんとしたモチモチした感触になりました。

「気持ちいいー」

3日間続けて使ってみました。

化粧水がいらないくらいもっちりした肌になりました。顔のトーンも明るくなったように思います。

これはいいですねー

どろあわわとくろあわわの違い

くろあわわと似た商品で、どろあわわという商品があります。

これは、何が違うんでしょう。調べてみました。

どろあわわ

洗い上がり柔らか透明肌を作る美容成分たっぷり。

コラーゲン、ベビーコラーゲン、ヒアルロン酸、黒砂糖エキス、国産真珠液、を配合。


速報!VOCEコスメランキング2021年7月度で第1位!
【洗顔料部門&毛穴部門】W受賞・もっちり泥泡洗顔料・どろあわわ

関連記事はこちら

[悩み 毛穴の汚れ]鼻のいちごぶつぶつに悩んでいた私が「どろあわわ」を使ってみました。体験レビュー


くろあわわ

2種の炭で汚れをしっかり絡める

スリランカ産のやしの実から作る「やし殻活性炭」と九州地方の「泥炭」が余分な皮脂や古い角質を絡めとります。

つまり

美容成分をしっかり入れて透明感のある肌を目指したい方は、「どろあわわ」

毛穴汚れが気になる方は、「くろあわわ」

ということですね。

値段は300円ほどどろあわわの方が安いです。

どちらが合うかは、使ってみないとわからないので、両方試してみると良いです。

どろあわわは、初回の購入では半額で購入することができます。

2728円のところを、1365円で購入できるので、とってもお得ですね。

VOCE洗顔料&毛穴部門★W1位受賞・どろあわわ

くろあわわは、2728円で単品の価格です。定期便にすると30%お得に購入できます。

まとめ

くろあわわは、毛穴の汚れや、ニキビが気になっている方におすすめです。

美容成分がたっぷり入っているのは白いどろあわわです。

私は、普段は白い「どろあわわ」、時々黒い「くろあわわ」を使っていまーす。

ぜひ、使ってみて、もっちり感を実感してほしいです。

速報!VOCEコスメランキング2021年7月度で第1位!
【洗顔料部門&毛穴部門】W受賞・もっちり泥泡洗顔料・どろあわわ



コメント

タイトルとURLをコピーしました