ミニマルな暮らし

ミニマルな暮らし

[メルカリで節約]土屋鞄のランドセルを安く買う方法

こんにちは!「ミニマル✖️複業✖️投資で、人生を豊かにしていく方法」を発信しているカプチーノ@cupchiinoです。この記事の結論は、カプチーノ土屋鞄のランドセルをメルカリを利用して3300円で手に入れることができたよ。ということなのです...
ミニマルな暮らし

[大きな不用品を手放したい]「ジモティ」って安心なの?ジモティは、初心者でも大丈夫!

部屋を片付けていて、不要なものが出てきますよね。例えば、もう使わなくなった 収納ケースや、子供のベビーカーや自転車などなど。処分するものお金がかかるし、捨てるのは、なんとなくもったいないし。そんな時に、活用できるのが、「ジモティ」です。でも...
ミニマルな暮らし

[シンプルな生活]「ものを減らす」が、人生を豊かにする3つの理由

今回の記事は、生活も思考もシンプルな生活を目指して、「ものを減らす」をしてきた過程と、私が感じた「ものを減らす」が人生を豊かにする3つの理由についても書いていきます。これを読むと、あなたも、ものを減らしてスッキリしたくなりますーー魔法にかか...
ミニマルな暮らし

「物、事、思考をミニマルにする」と金が貯まる理由

こんにちは!カプチーノです。この記事では、私が実践して物、事、思考をにミニマル(小さくシンプルにする)」にするとお金が貯まるということを解説していきます。物をミニマルにするとお金が貯まる。持ち物が減ってお部屋がスッキリするのでこれ以上物を増...
ミニマルな暮らし

食費をムリなく減らす方法3選

こんにちは!カプチーノです。スーパーでの買い物、10年前と比べると、とても高いと感じているカプチーノです。普通に買い物をしていても食費は上がりやすいのでは?と思いますね。。我が家は、大人二人小学生2人の四人家族です。9月の食費は45000円...
ミニマルな暮らし

大掃除をやめてみた。「寒い冬に窓拭き掃除」から卒業しよう!

こんにちは!年末の大掃除、みなさん、どうしていますか?私は、3年前から年末の大掃除をやめました。大掃除、やめると、ものすごーーーく楽です。その代わり、どうやって家を掃除しているのかをご紹介しますこの記事がやくにたつ方寒いのが苦手な人。大掃除...
ミニマルな暮らし

[お金の不安]将来のお金の不安をなくす方法は意外とシンプル

お金の不安は、誰もが持っていることですよね。持っていないとしたら、大富豪?世捨て人?はたまた、、、この記事は、そんな疑問に答えてくれる内容になっています。どうすれば「お金の不安」から解放されるんでしょう。いろいろ本やブログを読み、試行錯誤し...