体験のレビュー [体験レビュー]ブルックス「美穀菜」を試して1ヶ月で2.5キロ落ちました。ちょっと体重を落としたい人におすすめ この記事は、「体重を2、3キロ落としたい方」には必見の内容になっています。 久しぶりに体重計に乗ったら、、、 !!! やばい! この体重見たことない! という状況になっていました。 50キロの大台を乗っ... 2022.06.25 体験のレビュー
体験のレビュー [子供の携帯]こどもが中学生になったので、楽天モバイルを契約しました。 こんにちは! この春、我が家の長女は、晴れて中学生になりました。 と、いうことで、携帯を持たせることになりました。 どのキャリア(格安SIM含む)にしようかなー。と考えていましたが、子供の携帯に選んだのは、 「楽天... 2022.04.21 体験のレビュー
ミニマル我が家の愛用品 [レビュー]王様フライパンペンタ(PENTA)のフライパンはこれまでに使った中で最高に良い!特に10年リフレッシュサービスが素晴らしいです。 こんにちはー! 突然ですが、、、フライパンの悩み、ありませんか? 焦げ付く 油をたくさん使う。 テフロンがすぐハゲる。 しょっちゅう買い替えをしないといけないからお金がかかる。 テフロンによる健康が心... 2022.03.17 ミニマル我が家の愛用品
Amazon、楽天おすすめ [お祝いの悩み]入学のお祝いには「Amazonギフト券」が良い。メリット3つ 3月は、卒業、入学の季節ですね。 小学校、中学校、高校、大学、と入学のお祝いをしたい方もたくさんいますよね。 孫、甥っ子、姪っ子などにお祝いをしたい。 けど、何をあげたらいいかわからない。 遠くにいるけど、何かお... 2022.02.23 Amazon、楽天おすすめ
お金に働いてもらう [お金を増やす]資産を増やすためには、「楽天証券」「SBI証券」この二つの証券口座を持つべき理由と使い分け こんにちは。カプチーノです。@cupchiino ミニマル✖️複業✖️資産運用で心地よく生きていく方法や考えを発信しています。 私は、25歳から投資を始め、今は、パートや副業で稼いだ月10万円を自分の口座で投資をしています。コ... 2022.02.22 お金に働いてもらう
ミニマルな暮らし [メルカリで節約]土屋鞄のランドセルを安く買う方法 こんにちは!「ミニマル✖️複業✖️投資で、人生を豊かにしていく方法」を発信しているカプチーノ@cupchiinoです。 この記事の結論は、 カプチーノ 土屋鞄のランドセルをメルカリを利用して3300円で手に入れることが... 2022.02.05 ミニマルな暮らし
Amazon、楽天おすすめ [母の日]物を増やしたくないお母さんが喜ぶプレゼント選びおすすめ3選 もうすぐ母の日ですね。 何をプレゼントしようかと迷う方は多いですよね。 「何が欲しい?」と聞いても、 「何もいらない」 「なんでもいいよ」 と答えられて困ってはいませんか? この記事では、私がおすすめす... 2022.02.04 Amazon、楽天おすすめ
お金に働いてもらう [子育て中の方におすすめ]楽天証券と楽天クレジットカードで簡単!お得!に資産形成をして、ポイントもザクザク貯める方法 こんにちは!40代パート主婦カプチーノ@cupchiinoです。 「ミニマルライフ✖️複業✖️資産運用✖️こだわりのモノ」で心地よく暮らす方法を日々、Twitterやブログで発信しています。 私は、25歳から投資を始めています... 2022.02.03 お金に働いてもらう
ブログ生活 [ブログ]パート主婦の私が、「ブログ副業」で開業届を出し、個人事業主になりました。そのきっかけ、出し方、開業届を出す大きなメリットは? こんにちは!カプチーノです。@cupchiino 開業届を出してきました。パンパカパーン!個人事業主になりました。 正確に言うと、 ポストに投函してきました。(笑) 今回は、 ・私が開業届を出すことに... 2022.01.31 ブログ生活
おすすめ本 小学生の子どもにお金の勉強をさせたい方必見!おすすめ漫画2冊 子どもたちにお金の勉強をさせたいけど、何からすればいいか、わからない。 という悩みにお答えします。 結論 この漫画2冊です。 この2冊を購入して、リビングのよく見えるところにさりげなく置いておきましょう... 2022.01.24 おすすめ本