ミニマル我が家の愛用品

[レビュー]王様フライパンペンタ(PENTA)のフライパンはこれまでに使った中で最高に良い!特に10年リフレッシュサービスが素晴らしいです。

こんにちはー!突然ですが、、、フライパンの悩み、ありませんか?焦げ付く油をたくさん使う。テフロンがすぐハゲる。しょっちゅう買い替えをしないといけないからお金がかかる。テフロンによる健康が心配・・・もう、色々ありますよね。悩みが尽きないのがフ...
ミニマル我が家の愛用品

ルール(rhuru)のフライパンが販売終了!?10年保証はどうなるの?代替品ペンタ「PENTA」はさらにパワーアップしていた。販売元に聞いてみた。

こんにちは!現在、ペンタ(PENTA)のフライパンを愛用しています。高級フライパンのお店 PENTA & ruhruこれまで、私は、長くルール(rhuru)のフライパンを使っていました。そして、大満足で毎日キッチンで使っていました。その頃、...
体験のレビュー

[体験レビュー]スキマ時間でサクッと運動しながら自由に働けます。「エリクラ」をやってみました。メリット、デメリット

・好きな時に好きなだけ働けたらな・・・・天気がいい日に、ちょっとだけお仕事したいな。・家事の合間や、子供が学校から帰る前にちょこっとだけお小遣いを作りたいな。・誰かにシフトを決められる必要がない自由な働き方がいいなこんな思いをお持ちではない...
ミニマル我が家の愛用品

[髪の悩み 抜け毛]「haru」から「爽快柑」ノンシリコンシャンプーに変えました。アラフォーママと7歳親子の体験レビュー。

私は、ここ3年くらい、親子でノンシリコンシャンプーを使っています。(「haru」や、「爽快柑」)↓最近まで使っていたシャンプー「haru」haru kurokamiスカルプ↓今回変えたシャンプー「爽快柑」【薬用】アミノ酸シャンプー爽快柑 お...
おすすめ食べ物

[2023年おせち]「板前魂」のおせち「花籠」体験レビュー(2022年の我が家のレビュー)と良い口コミ悪い口コミ

今年のおせちはどこのを注文しようかな?美味しくて、お得なおせちを買いたいな。「板前魂」のおせちが気になるこんな方へ、役に立つ情報をお届けします。我が家は、2022年のおせちに「板前魂」の「花籠」を注文しました。販売実績243万個!【板前魂の...
おすすめ食べ物

[体験レビュー]家族でコロナにかかりました。その時助けてくれたのはnosh(ナッシュ)でした

いつもご飯を作る私がコロナにかかっちゃった。どうしよう。noshという宅配弁当が気になっているのだけど、実際は美味しいのかな?高くはないのかな?このような悩みはありませんか?この記事を読むと、そんな「コロナと食事」の悩みを解決することができ...
体験のレビュー

[レビュー]楽天モバイルから、povoに変えました。実際に使ってみた感想とメリットデメリット

2022年の5月に楽天モバイルから、povoに変えました。楽天モバイルpovo(ちなみに、私は、多くの時間は自宅のwifiを使うため、月2〜3ギガくらいで済む通信利用です。)私が実際に変えてみて感じたメリット、デメリットを解説します。結論安...
体験のレビュー

[体験レビュー]ブルックス「美穀菜」を試して1ヶ月で2.5キロ落ちました。ちょっと体重を落としたい人におすすめ

この記事は、「体重を2、3キロ落としたい方」には必見の内容になっています。久しぶりに体重計に乗ったら、、、!!!やばい!この体重見たことない!という状況になっていました。50キロの大台を乗っていました。いつもは47キロあたりをうろうろしてい...
体験のレビュー

[子供の携帯]こどもが中学生になったので、楽天モバイルを契約しました。

こんにちは!この春、我が家の長女は、晴れて中学生になりました。と、いうことで、携帯を持たせることになりました。どのキャリア(格安SIM含む)にしようかなー。と考えていましたが、子供の携帯に選んだのは、「楽天モバイル」です。楽天モバイルならス...
Amazon、楽天おすすめ

[お祝いの悩み]入学のお祝いには「Amazonギフト券」が良い。メリット3つ

3月は、卒業、入学の季節ですね。小学校、中学校、高校、大学、と入学のお祝いをしたい方もたくさんいますよね。孫、甥っ子、姪っ子などにお祝いをしたい。けど、何をあげたらいいかわからない。遠くにいるけど、何かお祝いを送りたい。という悩みにお答えし...